fc2ブログ
08 «1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.» 10

ペンたちの集会所

 

とりゃペン 

DSCN3266.jpg


名前:とりゃペン
長さ:約19.5cm
重さ:約16g
製作費:約700円

大技狂のTRIALさんが作った改造ペン
重心バランスがいいせいかスプレッド系がやたらとやりやすい
基本的にはほとんどの技に対応している、と思う
デフォルトの状態では重心がずれているために重心調整に苦戦する面も

材料
Fair Line×2 (同型のグリップ)
Very楽ボ×1
signo×2
Yes Hybrid×1

作り方は追記から





1.Yes Hybridのキャップのクリップを取り、突起をなくす
DSCN3262.jpg


2.楽ぼのペン先にフェアラインのグリップをかぶせsignoのチップをつける
DSCN3263.jpg


3.1で作ったキャップを楽ぼのペン尻につける
DSCN3264.jpg


4.3の上からフェアラインのグリップをかぶせてsignoのチップをつける
DSCN3265.jpg


5.重心調整のためにキャップの中にティッシュなどをつめる

完成

地味にペン先のチップをはずすと筆記も可能です

ノシ
スポンサーサイト



Category: 参考改造ペン

tb 0 : cm 3   

コメント

近所の文房具屋行ってもフェアラインがないんですが…
やっぱり注文とかネット通販とかになるんでしょうか…

サイクロップス先輩(偽) #- | URL | 2018/01/04 09:45 [edit]

ドン・キホーテや、コーナン(ホームセンター)などで、よく置いてあります。
アニメイトなどの、アニメショップや、ご当地ショップなどにも、よく代用ペンとして置いてあります。
しかし、色によって、グリップの薄さ・重さなどが変わってしまうので、購入の際は、注意です。「水色・ピンクなどの有彩色系は、薄く、軽い(個人の感想) 」
もし作るなら、黒色をお勧めします。

ちなみにですが、単体で買うより、セットで買った方がお得です。というか、セットのほうが多く出回っています。

さゆ Sayu/drinks_大技boy #- | URL | 2018/01/04 18:20 [edit]

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

# |  | 2021/05/16 13:15 [edit]

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://annkou2.blog105.fc2.com/tb.php/276-30d14633
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)