ICONIC NON-SLIP GEL PEN

名前:ICONIC NON-SLIP GEL PEN
販売元:ICONIC
最近発売され、巷で話題になっている、スタロジー同型ペン。
灰色、桃色、緑色、紫色の4色で展開されており、淡い色合いとなっている。
軸はラバー素材となっている。また、こちらの方が僅かに長い。
各種パーツがプラスチック製になっており、本家の方が回しやすい。
関連ペン
STALOGY
スポンサーサイト
Category: 未改造ペン(国外)
Office Sign

名前:Office Sign
販売元:DONG-A
オフィスサインペンと呼ばれる灰色軸のコムサ。
旧型に分類される軸となっており、質感が良い。
ニッチな需要のあるペンだが日本での流通量は多くない。
現在は廃盤となっている。
Category: 未改造ペン(国外)
Factis BM2


名前:Factis BM2
販売元:General Pencil
海外コテが備長炭エンボスとして使用している
ペンではなくノック式の消しゴム
実際はエンボス軸よりもほんの少しだけ細め
過去にSanford、Papermateが同型のTUFF STUFFというものを
販売していたようだが、すでに廃盤
4色存在しているようだが、現行は黒のみ
Category: 未改造ペン(国外)
R.S.V.P. PRO GEAR

名前:R.S.V.P. PRO GEAR
長さ:約15cm/約17cm
値段:約260円
不透明のRSVP
黄、橙、黒の三色
名入れ専用ペンとしての扱いだったが
黄と橙の2色の販売が開始された
主に工場向けのペンのようで、キャップ上部には
紐を通す穴が開いている
Category: 未改造ペン(国外)
カコグリーン

名前:カコグリーン
販売元:KACO
値段:日本では100円
本体がラバーになっているペン
名前の由来はわからないが日本ではカコグリーンで浸透している
他のラバー軸と比べて摩擦が少なくサラサラしてるのが特徴
慶弔系のキャップがはまる等用途は多いがこれといった改造がまだない
クリップ部分は外せないため削ったり切断する必要がある
恐らくPUREというペン
日本でも一部TUTAYAで販売され入手しやすくなった
将来性が高いペンである
Category: 未改造ペン(国外)
ART COLOR


名前:ART COLOR
販売元:英士ACE
値段:?円
海外で販売されている慶弔同型ペン。白軸のカラツイと捉えればほぼ間違いはないだろう。
キャップの形が少し異なっており、KTを作る際こちらのキャップを使った方がやや長くなる。
カラーバリエーションが豊富。
因みに、時代によって本体の印字や軸の質感が少しづつ変化している。
最新の物は印字が彫られていないため、ストレスなく回すことができる。
参考資料
COLOR TWIN
Category: 未改造ペン(国外)
uni-ball AIR MICRO

名前:uni-ball AIR MICRO
販売元:uni
uni-ball AIRと同型のペン
あちらは半透明だがこちらは不透明
インク色は全て青だった
キャップにjapanと書いてあるが海外で売ってるような気がする
今の所5色を確認
同型のペン
uni-ball AIR
Category: 未改造ペン(国外)
Stabilo color gel


名前:Stabilo color gel
販売元:Stabilo
値段:?円
PentelのSunburstを彷彿とさせる、独特な印字を持つペン。
通常のプラスチックと異なり、Ballsignに近い触り心地。
印字がクールで美しく、旋転時の見栄えが非常に良い。
チップに金属(画像手前)とプラスチップ(画像奥)の物がある。
巷で流行中の一本。
Category: 未改造ペン(国外)
PERMANENT MARKER

名前:PERMANENT MARKER/双頭油性筆
販売元:Pentel
値段:?円
FITLINEとほぼ同型
FITLINEには存在しない黒赤青の3色
現状入手しにくく、1本あたりが割高となるので
日本で販売されることを期待
Category: 未改造ペン(国外)