Signo(透明)

名前:無印Signo(通称)
販売元:無印(?)
無印で販売されていたという噂がある透明なシグノ。
管理人は販売を確認したことがないため詳細は不明。
質感はシグノと似ており、ダイソー等で確認できる類似品とは異なる。
入手した時、通常のシグノと同じ、金属チップが付いていた。
情報があれあコメント欄に頂けると助かります。
スポンサーサイト
Category: 未改造ペン(国内)
ネズミーペン

名前:ネズミーペン
恐らく正式名称は違うがペン回し界隈ではこの名前で通っている
imogai氏が改造にしようしていた事から認知度があがった
キャップは慶弔系のキャップと同型
印字を落とすと白軸になる
認知度が上がり始めた時点でレア度が非常に高くあまり出回っていない
ミッフィー&メラニー(ラッションカラー)よりも双頭にしたときに長くなる
実はぺんてるカラーペンと同型
2020年現在ラッションカラーのペン尻にぺんてるカラーペンのペン尻を刺すと同じような素体ができる
主な改造例
いもペン
Category: 未改造ペン(国内)
MULTI BALL


名前:MULTI BALL
販売元:PILOT
値段:100円
sherry氏が愛用しているG-3に使用されるペン
キャップを改造に使い特徴的な模様がある
中字と細字でキャップの模様具合が違う(画像2枚目)
大きいキャップではないため中にはそこまで詰め込めない
今の所 黒 赤 青 水 橙 緑 桃 を確認
主な改造例
G-3 mod (sherry*氏仕様)
Category: 未改造ペン(国内)
2020 SUPER GRIP

名前:2020 SUPER GRIP
販売元:PILOT
値段:200円
通称フレフレ。ペン回しの改造にはほとんど使われることがなかった。
ayano氏のRSVPの改造ペンに使用され、一躍有名になった。
金属スパグリ等ともグリップの形が同じ。
Category: 未改造ペン(国内)
ラッションカラー


名前:ラッションカラー
販売元:寺西化学工業
値段:1パック1000円ぐらい
ミッフィー&メラニーぬりえペンと本体が同型で話題になったペン
本体は同型だが質感は少しサラサラしている印象
キャップは同型では無いため別に用意する必要がある
12パックと6パックが販売している模様
主な改造例
こちらを参照
Category: 未改造ペン(国内)
Camp of Kanto (STALOGY 関東夏の陣特別モデル)


名前:関東夏の陣限定オリジナルロゴ入りSTALOGY
長さ:約14㎝
販売元:ニトムズ
値段:800
関東夏の陣-2019 令和-
2019年9月7日に行われる大型ペン回しイベント『関東夏の陣』にて会場限定販売される備長炭。
入場チケットと共に購入すると、ディスカウントされる。
スペックは通常の備長炭と同様で、本体に金色で『Camp of Kanto』のロゴが入っている。
限定100本の生産となっている。
当サイトも、管理人saifonが協賛として参加している。
同型のペン
STALOGY
Category: 未改造ペン(国内)
Litebarski


名前:Litebarski
販売元:Pentel
値段:?円
ぺんてるから発売されていたペン。本体の色は白に近い灰色。
慶弔サインペンと同型で、慶弔系の改造に使うことができる。
廃盤になっているためか、あまり出回らない。
ペンの名前はドイツのサッカー選手であるリトバルスキー氏から来ているのか。
詳細は不明。
Category: 未改造ペン(国内)
uni-ball AIR

名前:uni-ball AIR
販売元:三菱鉛筆
値段:200円
G-3のペン尻にテープを巻かずにキャップを付けれる事で話題になったペン
キャップは黒の半透明でクリップ部分にインク色がついているのが特徴
G-3のペン尻につけることはできるのだが押し込み具合によってはグラグラになってしまう
浅くつける場合はテープを1周巻けばぐらつかなくなる
主な改造例
G-3 AIR -summer lights-
Category: 未改造ペン(国内)
SUPER GRIP(キャップ式)

名前:SUPER GRIP(キャップ式)
長さ:約15.5cm
販売元:PILOT
値段:100円
SUPER GRIPのキャップ式
チップが独特の形をしておりそれなりに重い
本体が丸ではなく角張っておりグリップも同様に厚みが違う為使いずらい
あまりペン回し界では使われることはない
主な改造例
黒ノ聖筆
G-3 AIR -summer lights-
Category: 未改造ペン(国内)