とりゃペン

名前:とりゃペン
長さ:約19.5cm
重さ:約16g
製作費:約700円
大技狂のTRIALさんが作った改造ペン
重心バランスがいいせいかスプレッド系がやたらとやりやすい
基本的にはほとんどの技に対応している、と思う
デフォルトの状態では重心がずれているために重心調整に苦戦する面も
材料
Fair Line×2 (同型のグリップ)
Very楽ボ×1
signo×2
Yes Hybrid×1
作り方は追記から
PEN'Z GEAR mod (celen氏仕様)

名前:PEN'Z GEAR mod (celen氏仕様)
長さ:約19.5cm
重さ:約14g
製作費:約950円
ぺンズギアを改造したもの
アラウンドとインフィの弱点を克服
微妙な重心のずれを銀のリングで調整できる
個人的にはかなりの高評価を与えれる改造ペンです
材料
PEN'Z GEAR×1
HYPER JELL×1
G-3×1
signo×1
Hybrid Fine×1 (Hybrid Gel Grip)
作り方は追記から
Category: 参考改造ペン
Rakubo JELL H2S2

aikoosさん考案です
名前:Rakubo JELL H2S2
長さ:約21.5cm
重さ:約16g
制作費:約700円
Rakuboなのはあえて、そっちのほうがしっくりくるそうで
楽ボJELLの弱点だったグリップのふくらみ?がなくなった
さらに両端が重くなったためバクアラ、スプにも特化
しかし重く細い?ためソニック系が疲れやすいらしい
なにはともあれいいペンです、はい
材料
楽ボJELL×1
Hybrid Fine×1
Hybrid Fine 0.4×1
signo×1
作り方は追記から
Category: 参考改造ペン
R.P.V.P.

kai-朧麗-様考案です
名前;R.P.V.P.
長さ:21.5cm
重さ:約16g
制作費:約1000円
基本的にオールラウンダーだけど両端がすっごく重いのでバクアラ、スプ系に特化
ビニールテープやラッションの組み合わせでいろいろできる
また、ラッションにつけるグリップもキャップ式の方をつかえばかなり多くなる
とりあえずこのペンはすっごい回しやすい
材料
清雅×1 (ぺんてる筆ぺん細)
R.S.V.P. knock Razzle Dazzle×2 (RSVPシリーズ)
ラッションぺん×2
signo×4
作り方は追記から
Category: 参考改造ペン
Harnes V4

ψGaruvatrixsψ様考案です
名前:Harnes V4
長さ:約21cm
重さ:約14g
制作費:約700円
Harnesシリーズの4作目
両端に重みがかかっていてなおかついい感じな重さなのでオールラウンダー
インフィニティ系もはしっこのグリップが引っかかってくれるのでやりやすい
Gel Rollerやsignoの組み合わせでバリエーションが出せます
つまりは良ペンってことですね、はい
材料
ラッションペン×2
signo×2
Gel Roller×2
ビニールテープ
作り方は追記から
Category: 参考改造ペン
楽ボVP

竜崎さん考案です
名前:楽ボVP
長さ:約19cm
重さ:約14g
制作費:後日
竜崎さん考案の改造ペンです
VP使ってるって行ってもノック式の方で作れるので結構いいです
多少重心がペン尻よりな気もしますがそこがいいかも
配色があれなのはあまりで作ったから
竜崎さん言い仕事です
材料
Very楽ボ×1
SUPER GRIP×1
HI-TEC C×1
signo×1
R.S.V.P. knock RazzleDazzle×1
作り方は追記から
Category: 参考改造ペン
Hyper Lakubo Vx

Kai-朧麗-様考案です
名前:Hyper Lakubo Vx
長さ:約21cm~約23cm (大体21.5cmぐらいがお勧め)
重さ:約20g
制作費:約1100円
まず重い
そして長い
さらに長さをかなり調節できる一品
キャップのクリップを折らなくていい
うん、いい仕事!!
鉄心の位置で重心の調節が可能
なんか青で作るとかっこいいと思う
まぁ作ってみて
材料
Very楽ボ×1
PLAY COLOR2×1
HYPER JELL×1 (HYPER JELL太字)
signo×1
Hybrid Fine×1 (Hybrid、Hybrid Gel Grip)
Dr.GRIP×1
作り方は追記から
Category: 参考改造ペン
S2

HARBERT様考案です
名前:S2
長さ:約23.5cm
重さ:約14g
制作費:約500円~
長くて回しやすい
基本的にオールラウンダー
静雅のキャップや本体の組み合わせでいろいろできる
signoのグリップの色でもオリジナリティーが出せる
材料
静雅(黒)×1~2 or 静雅(白)×1~2 or 静雅(紫)
signo×2~ (配色で変化)
作り方は追記から
Category: 参考改造ペン
Ballsigno

Penspirit製のペンです
名前:Ballsigno
長さ:約20cm~約21cm
重さ:約14g
制作費:約500円~
かなり回しやすい
アラウンド、スプレッドがかなりすごい
最初はすべるかもしれないが使い込むといい状態になる
配色は自分で考えてね
かなりの良ペンだと思う
長さの調節が可能です
インサートを入れてドレスアップ
材料
PLAY COLOR2×1~2
signo×2~ (配色によって変化)
Ball sign×1
作り方は追記から
Category: 参考改造ペン