fc2ブログ
08 «1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.» 10

ペンたちの集会所

 

Ballsign 

DSCN1229.jpg


名前:Ballsign
長さ:約15.5cm/約16cm
重さ:約8g
販売元:サクラクレパス
値段:約80円

通称ボルサイ
このペンには新型と旧型がある
旧型はキャップにクリップ以外のものはついていない(画像下)
新型にはキャップにクリップ以外の突起がある、画像のものはクリップを折ってます(画像上)
なのでキャップを改造に使う場合は基本的に旧型の方を使う
しかし旧型の方は数が減ってきたいるみたい
ちなみにそんな旧型にも当たり外れがあるらしく当たりはすべりにくい
見分け方は・・・すいません、わかりません
古い文房具屋などに置き去りにされている場合が多い
bonkuraさんの愛用の一品だった・・・

主な改造例
Dr.BS
BSPSαミニ
Ballsigno
BSKT
Ballsign mod (bonkura氏仕様)
BSPC
Ballsign mod (Inf氏仕様)
Ballsign mod (BS氏仕様)
横断歩道mod
Ballsign mod (Laluteskal氏仕様)
G-3 mod (Mesi氏仕様 ver2)
ちょいやらボルサ
Ballsign mod (saku氏仕様)
大久保ルサ
ちんぼるさ
スポンサーサイト



Category: 未改造ペン(国内)

tb 0 : cm 5   

Twin G3 

DSCN1226.jpg

名前:Twin G3
長さ:約18.5cm
重さ:約14g
制作費:約400円~約500円

なんか作った
両端がかなり重い
そして透明
インサートとか入れてあげてください

材料
G-3×2
signo×2 or HI-TEC-C×2

作り方は追記から
-- 続きを読む --

Category: オリジナル改造ペン

tb 0 : cm 0   

RSVP MX 

DSCN1209.jpg


名前:RSVP MX
長さ:約19cm (キャップの押し込み具合などで多少変化)
重さ:約12g
制作費:約200円~約300円

かの有名なMXです
有名なスピナーのほとんどがこのペンを回しているらしいです
実際かなり回しやすい
重心がペン尻に傾いているが気になる人はチップを変えるといい
そしてかっこいい
問題としてインクが漏れやすい・・・
なので回すときはレフィルを抜いたほうがいいです

材料
R.S.V.P. Fine×1 (同型のペン)
Hybrid Fine×1(Hybrid Gel Grip)

派生改造
RSVP HMX
RSVP Momentum MX
RSVP NX MMT
RSVP NMX
RSVP MSXA
RSVP MX (Lost氏仕様)

作り方は追記から
-- 続きを読む --

Category: 国外改造ペン

tb 0 : cm 9   

RSVP V2 

DSCN1207.jpg


名前:RSVP V2
長さ:約17cm
重さ:約11g
背作費:約200円~約300円

MXまで後一歩
この状態でもなかなかに回しやすいから驚き

材料
R.S.V.P. Fine×1 (同型のペン)
Hybrid Fine×1(Hybrid Gel Grip)

作り方は追記から

-- 続きを読む --

Category: 国外改造ペン

tb 0 : cm 0   

Miffy & Melanie ぬりえぺん 

DSCN1204.jpg

DSCN1201.jpg


名前:Miffy & Melanie ぬりえぺん
長さ:約14cm
重さ:約6g
販売元:クツワ株式会社
値段:約900円 (1パックの値段)

ミッフィー&メラニーぬりえぺん
橙、水色、黄緑、桃などが人気
キャップが慶弔サインペンとかと同じ形をしている
なのでCOLOR TWINのもので代用可能
なのだが微妙に色が違う

主な改造例
白KT
AjisAi mod
AREZERT mod

Category: 未改造ペン(国内)

tb 0 : cm 15   

Dr.CC 

DSCN1163.jpg


キャップをはずしてつけることも可能
DSCN1164.jpg


名前:Dr.CC
長さ:約25cm/約22cm (キャップをはずしてつけたとき)
重さ:約22g
制作費:約1700円~

Dr.KTの本体をCLEAN COLORに変えたもの
印字を消せば偽白KTとして・・・
いける?
キャップの上からつけたりキャップを外してつけれる
基本スペックはDr.KTとあまり変わらない

材料
Dr.KT×1
CLEAN COLOR×1

作り方は追記から
-- 続きを読む --

Category: 国内改造ペン

tb 0 : cm 0   

Hyper Lakubo Vx 

DSCN1159.jpg


Kai-朧麗-様考案です

名前:Hyper Lakubo Vx
長さ:約21cm~約23cm (大体21.5cmぐらいがお勧め)
重さ:約20g
制作費:約1100円

まず重い
そして長い
さらに長さをかなり調節できる一品
キャップのクリップを折らなくていい
うん、いい仕事!!
鉄心の位置で重心の調節が可能
なんか青で作るとかっこいいと思う
まぁ作ってみて

材料
Very楽ボ×1
PLAY COLOR2×1
HYPER JELL×1 (HYPER JELL太字)
signo×1
Hybrid Fine×1 (Hybrid、Hybrid Gel Grip)
Dr.GRIP×1

作り方は追記から
-- 続きを読む --

Category: 参考改造ペン

tb 0 : cm 3   

Hybrid Gel Grip k116 

DSCN3720.jpg


名前:Hybrid Gel Grip k116
長さ:15cm/16,5cm(キャップを後ろにつけたとき)
重さ:約12g
販売元:Pentel
値段:約100~約200円

通称HGG
もちろん海外製
日本でも一時期売ってたらしいが詳細は不明(Hybrid Sweet Colorとはまた別らしい)
Hybrid Fineと完全に同型
Hybrid Fineより色の数が多く全部で10色ある
黒、赤、青、水、橙、黄、紫、緑、黄緑、桃
Hybrid Gel Gripシリーズの中でも一番多く使用されるタイプである
廃盤が噂されるほど手に入りにくくなっているらしい(アメリカでは既に廃番らしい)
ドイツの人がよく持ってたりする

基本的にHybrid Fineと同じ

主な改造例
G3JIMNIE
Hyper Lakubo V5
Hyper Lakubo V6
Dr.Lakubo Jimnie
G.J.H.
VPもどき
Hyper Lakubo Vx
RSVP V2
RSVP MX
G-3 mod (key3氏仕様)
RSVP knock RzDz MX
G-3 mod (SAIZEN氏仕様)
Metal com-ssa
Hybrid com-ssa MX
PEN'Z GEAR mod (celen氏仕様)
RSVP MSXA
Sunburst MX
CLEAR COMSSA
NEEDLE-POINT mod (Dopamine氏仕様)
RETRACTABLE
RSVP AMX
T-RETRACTABLE
Mechanical Pencil Flexible MX
G-3 mod (SEVEN氏仕様)
RSVP MX^2
G-3 mod (Coulomb氏仕様)
RSVP mod (enot氏仕様)
G3Jell (enot氏仕様)
Impact MX
RSVP MX (Lost氏仕様)
チートコムサ

Category: 未改造ペン(国外)

tb 0 : cm 3   

HI-TEC Dα 

20070920001542.jpg


HARBERT様提供です(HARBERTさん提供が多いなんて言わせません)

名前:HI-TEC Dα
長さ:約26cm
重さ:?
制作費:約1200円~約1400円

長くて重くて透明なペンです
つまりインサートを入れれる
回しやすいかどうかは作ってみてください
かなり回しやすいと思うから
制作費が高い?ばか言っちゃいけませんDr.KTよりはやすいです
そんなHARBERTさんは双頭ペンが大好き(厳密には双頭とはいえないかも)

材料
HI-TEC C ×2
Dr.GRIP ×2
紙やすり

代用可能部品
Dr.GRIPのチップ:αゲルのチップ

作り方は追記から
-- 続きを読む --

Category: 提供改造ペン

tb 0 : cm 1   

静雅(紫) 

20070919235224.jpg


名前:静雅(紫)
長さ:約18cm
重さ:約10g
販売元:プラチナ万年筆
値段:約100円

HARBERTさんが画像を提供してくれました(まじ感謝)
なんかしらんけど紫
最初から紫だったらしい
基本スペックに変わりはない模様
多分レア
改造例はしらんけど他のと同じ改造ができるっぽい
そんなHARBERTさんは紫が大好き

主な改造例
S2

Category: 未改造ペン(国内)

tb 0 : cm 0   

Dr.CT 神様シリーズ 

20070919214551.jpg


HARBERT様が提供してくれました

青いやつ
名前:海神 読み方(ポセイドン)
作り方はこちら

赤いやつ
名前:火龍 読み方(ドラゴン)
作り方はこちら

黄色いやつ
名前:麒麟 読み方(キリン)
作り方は普通のDr.CTにホログラムシートなどを貼って火龍や海神のように改造する(つまり1本だけ神様シリーズの中では短い)

Category: 提供改造ペン

tb 0 : cm 3   

S2 

DSCN1144.jpg


HARBERT様考案です

名前:S2
長さ:約23.5cm
重さ:約14g
制作費:約500円~

長くて回しやすい
基本的にオールラウンダー
静雅のキャップや本体の組み合わせでいろいろできる
signoのグリップの色でもオリジナリティーが出せる

材料
静雅(黒)×1~2 or 静雅(白)×1~2 or 静雅(紫)
signo×2~ (配色で変化)

作り方は追記から
-- 続きを読む --

Category: 参考改造ペン

tb 0 : cm 1   

Ballsigno 

DSCN1139.jpg


Penspirit製のペンです

名前:Ballsigno
長さ:約20cm~約21cm
重さ:約14g
制作費:約500円~

かなり回しやすい
アラウンド、スプレッドがかなりすごい
最初はすべるかもしれないが使い込むといい状態になる
配色は自分で考えてね
かなりの良ペンだと思う
長さの調節が可能です
インサートを入れてドレスアップ

材料
PLAY COLOR2×1~2
signo×2~ (配色によって変化)
Ball sign×1


作り方は追記から
-- 続きを読む --

Category: 参考改造ペン

tb 0 : cm 3   

リンクの追加4 

リンクに、日々旋転生活を追加しました
管理人:はちみつ@様、ROCK様、その他の人、kai-朧麗-様
今のところ3人で共同ブログとして活動しているみたいです
これからの活躍に期待っす

わたくしも入ろうかな・・・

Category: お知らせ

tb 0 : cm 0   

Harnes V1 

/

↑大きくなります

ψGaruvatrixsψ様考案の改造ペンです

名前:Harnes V1
長さ:約23cm
重さ:約15g
制作費:約600円~

オールラウンダーペン
見事に回しやすい
両端が重いのでアラウンド系やスプレッド系もやりやすい
ψGaruvatrixsψさんいい仕事です

材料
PLAY COLOR2×1~2 (キャップの突起が邪魔な場合は2本用意しましょう)
signo×2
Gel Roller×2
鉄球×2? (なくてもいいです)
適当なグリップ (PLAY COLOR2もキャップにはまるもの)
ビニールテープ

代用可能部品
Gel Rollerのキャップ:Ballsignのキャップ(強制的にグリップを代用)
グリップ:PLAY COLOR2のキャップにはまるものなら何でもOK)

作り方は追記から
-- 続きを読む --

Category: 参考改造ペン

tb 0 : cm 0   

R.S.V.P. Razzle Dazzle 



↑大きくなっちゃいます

名前:R.S.V.P. Razzle Dazzle
長さ:約15.5cm/約17cm
重さ:約10g
販売元:Pentel USA
値段;約200円

通称RzDz
色は桃、橙、青、緑、紫、黒
基本的にFineなどと同型?
本体自体に色がかかっている
インサートを入れる必要がない(入れるなと言ってるわけではありません)
グリップとインクの色が黒に統一されている
本体の色が違うだけ
改造についてはFineなどと同じ改造が出来る

主な改造例
RSVP V1
RSVP V2
RSVP MX
RSVP MMX

同型のペン
R.S.V.P. Fine Line
R.S.V.P. MED
R.S.V.P. Cubix
R.S.V.P. Razzle Dazzle
R.S.V.P. Moonz
R.S.V.P. Color
R.S.V.P. (PSAJ仕様)
R.S.V.P. (UCPSB仕様)


Category: 未改造ペン(国外)

tb 0 : cm 5   

R.S.V.P. Cubix 

DSCN3984.jpg

DSCN3981.jpg


名前:R.S.V.P. Cubix
長さ:約15.5cm/約17cm
重さ:約10g
販売元:Pentel USA
値段;約200円

基本的にFineやMEDと同型
中にプラスチック製?のインサートが入っている
インサート自体に印字がされているため本体に印字はない
色は5種類あるらしい
FineやMEDなどと同じ改造が出来る

主な改造例
RSVP V1
RSVP V2
RSVP MX
RSVP MMX
RSVP MX^2

同型のペン
R.S.V.P. Fine Line
R.S.V.P. MED
R.S.V.P. Cubix
R.S.V.P. Razzle Dazzle
R.S.V.P. Moonz
R.S.V.P. Color
R.S.V.P. (PSAJ仕様)
R.S.V.P. (UCPSB仕様)
R.S.V.P. (ペン回し王仕様)

Category: 未改造ペン(国外)

tb 0 : cm 0   

Long CLEAN COLOR2 

あれだよされ



名前:Long CLEAN COLOR2 (名前これでいいかな?アドバイスお願い)
長さ;約21.5cm
重さ:約12g
制作費:約200円~ (取り付けるキャップの数によって変化)

うん、名前これでいいかな?
重すぎず長すぎず
改造は簡単です
あと、画像のものはCLEAN COLOR 花文字を使っています
結構回しやすいっす

材料
CLEAN COLOR2×2 or CLEAN COLOR 花文字×2
片方1本ずつでもOK

作り方は追記から

-- 続きを読む --

Category: 国内改造ペン

tb 0 : cm 0   

リンクの追加3 

リンクに気ままに回そう Let`s Pen Spinning!を追加しました
管理人:Kai-朧麗-様

同じメンバーの通称かいさんのブログですFSや技の公開などをしています。
はっきり言って私の数倍うまいです。
ストームすげぇ!!

Category: お知らせ

tb 0 : cm 0   

がおぺん 

/

↑お・・・

名前:がおぺん
長さ:約19.5cm
重さ:約12g
制作費:約700円~約800円

G-Ryzer(「・ω・)「氏の愛ペン
両端に重みがかかっているため何でもこなす
残像が残れば最高にかっこいい
本家は静雅を使用している

材料
ラッションペン×2
静雅(黒)×1 or ぺんてるふでペン(細)×1
signo×2
旧SARASA×2(配色にこだわらなければ1)
白のビニールテープ

作り方は追記から

-- 続きを読む --

Category: 国内改造ペン

tb 0 : cm 13   

G.J.H. 

インサート入り

↑大・・・

名前:G.J.H.
長さ:約18.5cm (キャップの押し込み具合などで多少変化)
重さ:約16g (多少変化)
制作費:約300円~約600円 (代用品などによって多少変化)

シャーペンの機能を持っている改造ペン
外国発祥
グリップとかチップとかいろいろ代用できる
両端が重めなため回しやすい
書けるから学校に持っていっても怒られない?
へたすると芯がでなくなってしまう
インサートは入れることをおすすめする
入れないとカチャカチャうるさい

材料
金属チップG-3×1 
Jedo×1 (Jedo (グリップ付))
Hybrid Fine×1(Hybrid Gel Grip)

代用可能部品
本体:G-3 (この本体を使う場合、強制的にチップを代用することになる)
チップ:G-1 G-1グリップ HI-TEC-C
グリップ:G-3のキャップに入るものなら何でも

派生改造
G-3 mod (SAIZEN氏仕様)


作り方は追記から


-- 続きを読む --

Category: 国外改造ペン

tb 0 : cm 6   

Jedo 

jebo

↑大き・・・

んでこっちが売ってた状態
iohoh


名前:jedo
長さ:約14.5cm
重さ:約10g
販売元:JEDO
値段:約100円

正式名称不明、ペン回しの世界ではJedoの名前でとおっている
海外のペンのはずなのにダイソーで普通に売られている
それがダイソーです
たぶん韓国製
本体が四角のためシャーペンとしても微妙
シャーペンとしては独特なのかレフィル自体にチップをつける構造

主な改造例
G.J.H.
Mechanical Pencil Flexible MX


Category: 未改造ペン(国外)

tb 0 : cm 2   

CLEAN COLOR 花文字 

hanamoji

↑大きく・・・

名前:CLEAN COLOR 花文字
長さ:約17cm
重さ:約10g
販売元:呉竹
値段:約100円

なんかやたらとカラフル
キャップが半透明
結構レアかな
CLEAN COLOR2と同型
キャップの延長が可能
キャップの溝にはsignoのチップがはまる
回しやすいといえば回しやすい

主な改造例
Long CLEAN COLOR2

Category: 未改造ペン(国内)

tb 0 : cm 0   

CLEAN COLOR kawaii 

kurikarakawaii



名前:CLEAN COLOR kawaii
長さ:約15cm
重さ:約8g
販売元:呉竹
値段:約100円

なにがkawaiiなの?
CLEAN COLOR2と比べて本体が多少細くなり長さが短くなってる
回しにくい
キャップの延長も不可能
キャップの溝にはsignoのチップがはまる
微妙ということばが似合う?

主な改造例

Category: 未改造ペン(国内)

tb 0 : cm 0