fc2ブログ
01 «1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.» 03

ペンたちの集会所

 

PEN'Z GEAR mod (celen氏仕様) 

DSCN2872.jpg

名前:PEN'Z GEAR mod (celen氏仕様)
長さ:約19.5cm
重さ:約14g
製作費:約950円

ぺンズギアを改造したもの
アラウンドとインフィの弱点を克服
微妙な重心のずれを銀のリングで調整できる
個人的にはかなりの高評価を与えれる改造ペンです

材料
PEN'Z GEAR×1
HYPER JELL×1
G-3×1
signo×1
Hybrid Fine×1 (Hybrid Gel Grip)

作り方は追記から

-- 続きを読む --
スポンサーサイト



Category: 参考改造ペン

tb 0 : cm 2   

SWEET DROP 

DSCN2880.jpg


名前:SWEET DROP
長さ:16.5cm
重さ;約6g
販売元:?
値段:?

JapEn2ndでplanter*氏が使ったことで一躍有名になったペン
外見は突起のないplay color 2といった感じ
地味にキャップの延長が可能
販売元や値段もわからないある意味伝説のペン
手に入れても改造法がわからずコレクションになってしまう場合がほとんど
実質回しているのはplanter*氏だけなのかも知れない
ペンの裏側に書かれているPointo INC.に問い合わせてみたところ「当社は服などの小売業をしているのでそのようなペンは販売しておりません」とのこと
さらに謎が深まった・・・

主な改造例
SWEET DROP mod (planter*氏仕様)
SWEET DROP mod (SEVEN氏仕様)
SWEET DROP mod (boogie氏仕様)

Category: 未改造ペン(国内)

tb 0 : cm 3   

com-ssa V11 Pentrick 




名前:com-ssa V11 Pentrick
長さ:約18.5cm
重さ:約8g
販売元:PENDOLSA

PENDOLSA製の改造ペン
韓国製
V11の別バージョン
何がペントリックなのかはわからないが前々から発売されていた
しかしあまり人気は無い
なかなかに回しやすい
軽いという声もちらほらと
キャップの色はなにも白だけにかぎらない
黄色や黒のものもある
本体にPENDOLSAと書かれている
キャップの溝にはHybridタイプのチップがはまる
しかしチップをつけるとはずしにくくなるという罠も・・・
簡単に取り外す方法もありますが・・・
基本的にAnyBallというペンのグリップを使って改造する

Category: 国外改造ペン

tb 0 : cm 0   

PEN'Z GEAR 




名前:PEN'Z GEAR
長さ:約19cm 
重さ:約14g
販売元:タカラトミー
値段:約500円

日本ペン回し協会公認のペン回し専用ペン
タカラトミーが制作しているだけあっておもちゃ屋とかに売ってることが多いらしい
バラ売りはだいたい500円ぐらいだがDVD付きのものは1500円
銀のリングの数で重さが変更可能で5個つけることも可能
また銀のリングの先の部分はゴム製で取り外し可能
ボールペンの機能付きでキャップを外すとレフィルが出てくる
キャップの色と真ん中の模様の種類が豊富
キャップの色は最低でも、黒、赤、青、緑、橙、紫、がある
独特の癖?と本体の滑りやすさでKTなどのペンになれた人は回しにくいかもしれない

主な改造例
PEN'Z GEAR mod (celen氏仕様)
Ballsign mod (BS氏仕様)
Ballsign mod (Laluteskal氏仕様)
com-ssa mod (VAIN氏仕様)
かつおコムサ
com-ssa mod (KiRer氏仕様)
com-ssa mod (Everchix氏仕様)
AREZERT mod
ちんぼるさ

Category: 未改造ペン(国内)

tb 0 : cm 1   

R.S.V.P. mini 

DSCN2799.jpg


名前:R.S.V.P. mini
長さ:約11cm/約13cm
重さ:約8g
販売元:Pentel USA
値段:?円

携帯用のRSVP
色は黒、桃、緑、青、紫
ペン尻とグリップは同型なのでパーツ流用ができる
ちなみにインクの色はグリップとかと同じ色です


Category: 未改造ペン(国外)

tb 0 : cm 0   

R.S.V.P. Gel 

DSCN2802.jpg


名前:R.S.V.P. Gel
長さ:約15cm/約17cm
重さ:約11g
販売元:Pentel USA
値段:?円

RSVPという名前こそ持っているが形状的にはサンバースト
おそらくゲルインクになったと思う・・・
ボディに色が付いているのはR.S.V.P. Razzle Dazzleと同じだがペン尻とグリップはインクの色
キャップは透明
色は黒、紫、青、赤
最近になって知られたようで需要は一応ある

主な改造例
RSVP V1
RSVP V2 (チップにHI-TEC-Cを使う)
RSVP MX (チップにHI-TEC-Cを使う)

Category: 未改造ペン(国外)

tb 0 : cm 1   

Sunburst Metallic Gel Roller 

サンバメタ


名前:Sunburst Metallic Gel Roller
長さ:約15cm/約17cm
重さ:約11g
販売元:Pentel USA
値段:?円

Sunburst Gel Rollerにラメが入ったペン
本体がきらきら光って綺麗
色は赤、青、桃、紫、緑、金、銀、銅、 がある
金と銀は最近販売されるようになったらしい
インクがかなり漏れやすく注意が必要である
銀のグリップはMoonzのグリップと本当に微妙だけど違うようです

主な改造例
RSVP V1
RSVP V2 (チップにHI-TEC-Cを使う)
Sunburst MX
NEEDLE-POINT mod (Dopamine氏仕様)

Category: 未改造ペン(国外)

tb 0 : cm 0   

インサート専門サイト 

Tokoro Style
管理人:Tokoro10G様

某所ではインサート職人というあだ名もついているTokoro10G氏によるHPです。
数多くのインサートを扱っています。
インサートでお困りの方はまずここに行ってみてはいかがでしょうか。

Category: インサート

tb 0 : cm 0