fc2ブログ
07 «1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.» 09

ペンたちの集会所

 

G-3 mod (Malimo氏仕様) 



名前:G-3 mod (Malimo氏仕様)
長さ:約19.5cm
制作費:約750円(850円)

Malimo氏が愛用している改造ペン
重すぎる訳ではないが不思議と回し安く感じるペンである
力で回すのでは無く遠心力を利用して回すペンなのである程度技術力が必要かもしれない
ペンを回すという事を感じれるペンなのかもしれない

材料
G-3×1
HI-TEC C×1
Hybrid Fine×2 (HGGYes Hybrid)
SUPER GRIP×1
signo×1
JIMNIE×1
(HYPER JELL×1 配色にこだわる場合)
-- 続きを読む --
スポンサーサイト



Category: 国内改造ペン

tb 0 : cm 6   

AREZERT mod 



名前:AREZERT mod
長さ:約21.5cm
制作費:1300円ぐらい

AREZERTが愛用している改造ペン
元はFrat MXを参考にしている
日本だけで作れるFrat MXのような感じである
非常に重く巻き付く系のペンでも無いため扱いには慣れが必要かもしれない

材料
uni-ball eye×2
signo×2
Miffy & Melanie ぬりえぺん×1
PEN'Z GEAR×1
適当なグリップ(画像はAnyballを使用)

作り方は追記から
-- 続きを読む --

Category: 国内改造ペン

tb 0 : cm 1   

uni-ball eye 

DSC_0360.jpg

名前:uni-ball eye
長さ:約14cm
販売元:MITSUBISHI
値段:約150円

基本的に性能の良い水性ボールペン
キャップを改造に使う
一応クリップを完全に取ることが可能
色は黒、赤、青の3色を確認
今のところあまり使われていないようだ

主な改造例
AREZERT mod

Category: 未改造ペン(国内)

tb 0 : cm 0   

水性カラーペン mod (SEVEN氏仕様) 



名前:水性カラーペン mod (SEVEN氏仕様)
長さ:約19.5cm
制作費:約1700円

SEVEN氏が愛用している改造ペン
本体がレアなため制作何度は高い
勝手にペンが回るという感覚が味わえ良く巻きついてくれる
ものすごく高レベルのオールラウンダー

材料
水性カラーペン×2 (キャップは慶弔シリーズキャップで代用可能)
α-gel×2
旧SARASA×1
SUPER GRIP×1 (G-2)
-- 続きを読む --

Category: 国内改造ペン

tb 0 : cm 6   

α-gel 



名前:α-gel
長さ:約14cm
販売元:uni
値段:約500円

通称えーげる
グリップが非常に特徴的だがグリップは改造に使われない
チップが程よく重くDr.GRIPで重すぎるという人はこっちを使ってみてもいいかも
α-gelには様々なバージョン(フレフレ機能やスリムタイプ等)があるが基本的に初代のこれが使われる
ボールペンタイプとシャーペンタイプが有りシャーペンタイプの方が若干チップが重い

主な改造例
COLORS mod
水性カラーペン mod (SEVEN氏仕様)
うぃんでぃーエンボス
ねおばくmod

Category: 未改造ペン(国内)

tb 0 : cm 0   

C・LAND 



名前:C・LAND
長さ:約16cm
販売元:MITSUBISHI
値段:?

一時期話題になったペン
既に廃盤なのかまったく見かけない
色は複数あるようだが数は不明
一応慶弔シリーズのキャップがハマる
話題にはなったがあまり改造法が普及していない

Category: 未改造ペン(国内)

tb 0 : cm 1   

F1r3Fly G3 mod 



名前:F1r3Fly G3 mod
長さ:約21cm
制作費:?

通称ファイアフライG3
世界的に有名な改造ペン
非常にデザイン性に優れており、良く海外ではかっこ良い画像や綺麗な画像がアップされている
見た目通り重く割と大技もできる
重心調整が非常にシビアで簡単にずれる
というか制作段階でずれる
重心を合わせることができれば非常に回しやすいペンに化ける

材料
金属G-3×1
G-2×1
Grip Matic×1
Hybrid Fine×1 (HGG)
Dr.GRIP×1
Sailor Gel×1

作り方は追記から
-- 続きを読む --

Category: 国外改造ペン

tb 0 : cm 2   

Mr. Somsak 



名前:Mr. Somsak
長さ:約20.5cm
制作費:約1300円

Dongza氏が愛用していた改造ペン
重いには重いが小回りが利く感じの重さ
大技特化というよりは割と細かい技がしやすいペンである
作り方を調べると色々面倒

材料
com-ssaの軸×1
G-3×2
signo×2
Hybrid Fine×2 (HGG)
Dr.GRIP×1

作り方は追記から
-- 続きを読む --

Category: 国外改造ペン

tb 0 : cm 1   

STEK Body 



名前:STEK Body
長さ:約18.5cm
制作費:?

海外発祥の改造ペン
何かもったいなかった部分を上手く使った
ここからどう言う風に改造するかは皆に任せる

材料
Super Tips(二代目)×2
Round Stic Grip×1
com-ssaキャップ×2 (BELL COLOR)

作り方は追記から
-- 続きを読む --

Category: 国外改造ペン

tb 0 : cm 0   

Baaron SC mod 



名前:Baaron SC mod
長さ:約20.5cm
制作費:約1100円ぐらい

Baaron氏が考案した改造ペン
その手があったかみたいな気持ちになる改造法
軸を抜くか抜かないかは個人の自由だが個人的には抜かない方が回しやすい
作った本人はあまり使ってない

材料
Super Tips(二代目)×1
SUPER GRIP×2
Dr.grip×1
signo×2

作り方は追記から
-- 続きを読む --

Category: 国外改造ペン

tb 0 : cm 0