Knock RSVP VORTEX

名前:Knock RSVP VORTEX (名前絶対間違ってると思うんで・・・)
長さ:約20cm (キャップの押し込み具合などで多少変化)
重さ:約10g (グリップ付けたり使う軸とかで多少変化)
制作費:?
本来キャップ式のRSVPシリーズで作るVORTEXをノック式で作る
結構回しやすい
接合部分を綺麗にしないと手触りが・・・
慣れれば簡単に作れる
材料
R.S.V.P. knock RazzleDazzle×2
com-ssaシリーズのキャップ×2
G-2 or com-ssaシリーズの軸×1
適当なグリップ
作り方は追記から
1.R.S.V.P. knock RazzleDazzle(以下ノックVP)のキャップを外し、ペン先を外して中のレフィルを取り出す、さらにノックする部分も外す
2.なんか線みたいなのが入っているとこあたりで熱したカッターなどを使用して切断する(余裕を持たせておいてやすりなどで形を整える)

3.1で外したペン先を戻す(戻さなくてもいいです)、
4.G-2かcom-ssaの軸を切断した本体のなかに入れて接合する、G-2の軸をしようする場合は中のインクを抜く。接合がゆるいときは軸にテープなどを巻いて太さを調節する
長さが合わない場合は軸を切断する

5.ペン先にcom-ssaのキャップを付ける(ノックVPのグリップは付けたままにしておく)
6.適当なグリップを使用して飾りつけ
おまけ
ノックVPのレフィルを入れるとキャップを外して筆記もできます
完成
わかりにくいと思うので気軽にコメントしてください
ノシ
2.なんか線みたいなのが入っているとこあたりで熱したカッターなどを使用して切断する(余裕を持たせておいてやすりなどで形を整える)

3.1で外したペン先を戻す(戻さなくてもいいです)、
4.G-2かcom-ssaの軸を切断した本体のなかに入れて接合する、G-2の軸をしようする場合は中のインクを抜く。接合がゆるいときは軸にテープなどを巻いて太さを調節する
長さが合わない場合は軸を切断する

5.ペン先にcom-ssaのキャップを付ける(ノックVPのグリップは付けたままにしておく)
6.適当なグリップを使用して飾りつけ
おまけ
ノックVPのレフィルを入れるとキャップを外して筆記もできます
完成
わかりにくいと思うので気軽にコメントしてください
ノシ
スポンサーサイト
Category: 国外改造ペン
« PDS白コムサ | com-ssa関連まとめ (情報が入りしだい更新) »
コメント
| h o m e |