fc2ブログ
11 «1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.» 01

ペンたちの集会所

 

signoKT 

signokt

↑クリックしたら大きくなると思います

初めての参考改造ペンです、今回はPenspiritの管理者の皆様が考案されたペンの紹介です。

名前:signoKT
長さ:約18,5cm~約19.0cm
重さ:約14g~約15g
制作費:838円~

これといった特徴はないがほぼすべての系統がやりやすい
まわしてみるとわかる
作るとき少しやけどした
作るの失敗すると大変なことのに
キャップの突起が邪魔だったら切るか削る
ペンの軸を抜いておくことをおすすめする
グリップの配色は自分で考えてね
結構お気に入り
project Yさんはこれでストームをやりましたよ

材料
慶弔サインペン×2
signo×2(配色によって数は変わります)


作り方はあちらの方でも紹介されていますがここでも紹介したいと思います

作り方は追記でお願いします




注意:このペンを作成するときに火を用いるので近くに水を用意しておきましょう。やけどをしたり火事になっても責任は取りませんので。

1,signoのチップをピンセットなどでつかみライターなどを使用して熱する(やけどに注意、これで管理人は軽いやけどをしました)

2,熱したチップを慶弔サインペンのキャップ(黒いほう)につけて溶接する(やり直しは出来ないので慎重に。チップを熱しすぎるとキャップとチップが大変なことになるので注意。管理人はこれでチップとキャップをぶっ壊しました)
↓溶接の工程を動画にしておきました、今回は水を使用していますが別に使なくてもよし。


3,キャップとチップの隙間に接着剤を流し込んで補強します

4,signoのグリップを思いっきり伸ばして(柔らかくしておく)慶弔サインペンのキャップにつけます(この作業は結構力が要ります実際指の皮がめくれました)

5,それを二つ作って慶弔サインペンの両側につける

完成

今回は大まかな作り方はなしで、別に難しい工程があるわけではないので

わからないところがあれば質問してください

ノシ




スポンサーサイト



Category: 参考改造ペン

tb 0 : cm 1   

コメント

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

# |  | 2012/02/19 17:09 [edit]

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://annkou2.blog105.fc2.com/tb.php/14-bc575f3c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)