普通郵便の送り方
ペンを送る場合
まず基本として当たり前のことですが封筒が要ります。

コンビニとか百貨店とかで普通に売ってるので買ってきてください。
入れる物の大きさも考えておきましょう。
大きいペンとか送るときに小さい封筒では送れないので。
表に相手の住所を記入します(間違えないよう正確に)

裏に自分の住所を書きます(本名の後にHNを入れておくとわかりやすいです)

送るペンをホームセンターなどで売っているプチプチ君などに包んで封筒に入れて閉じます
後は切手を貼ってポストに入れるだけなんですが、貼る切ってを間違えないようにしましょう。
少ないと自分のポストに帰ってきます。
貼る切手がわからない場合は郵便局に持っていって「普通郵便でお願いします」といったら送料を教えてくれるのでその分お金を払えば後は送ってくれます。
参考になればうれしいです。
追記に現金の送り方
本来普通郵便で現金を送ることは禁止されています。
が、現金書留などでは送料が高いので普通郵便で送ることが多いです。
ペンを送るときと同様に封筒に相手の住所と自分の住所を書きます
ここからが重要
音がしたりすると中身がばれてしまいます。
中身が現金だとばれないようにプチプチ君で包んだり紙にテープで止めたりして中身がばれないようにします。


あとはペンを送るときと同様閉じて切手貼って送るだけです
普通郵便で現金を送る場合は自己責任でお願いします
ノシ
Category: 購入、交換知識
« R.S.V.P. Fine Line (メキシコ製) | com-ssa V11 »
コメント
No title
切手って基本的何円ですか。重さによって変わりますか
名無し #- | URL | 2011/02/10 18:00 [edit]
No title
こちらを参考にどうぞーーーーーーーーーーーーーーーーーー
http://ebay-yahoo-auction.up.seesaa.net/image/img751.jpg
名無し #- | URL | 2011/02/10 18:16 [edit]
No title
「普通郵便 料金」などでググればでてきます
安易な質問は叩かれる原因となりますので
しっかり自分で調べてから知恵袋などで質問するのがよろしいかと。
それからどうしても分からなくてもこのブログで質問等をしたりするのは控えたほうが良いと思いますよ、まともな質問でも叩いてくる輩が最近多いですから
ちなみにお答えすると80円から120円~・・・というように重さによって変わります(重ければ重いほど高い)
名無し #- | URL | 2011/02/10 18:17 [edit]
No title
ちなみに定形郵便物というのは
縦23.5cm×横12cm×厚さ1cm以内の郵便物です
それを超えると定形外郵便物となります
名無し #- | URL | 2011/02/10 18:21 [edit]
No title
上の方たちありがとうございます。今後は気をつけます
名無し #- | URL | 2011/02/10 18:26 [edit]
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
# | | 2011/10/25 23:21 [edit]
| h o m e |