Hyper Lakubo V5

参考改造ペン、今回は相互リンクさせていただいている「ペン回しof Pegasus,the Winged Horse」の管理人ψGaruvatrixsψさんが考案されたペンの紹介です
名前:Hyper Lakubo V5
長さ:約20.5cm
重さ:約18g
制作費:約900円~1000円くらい
重い楽ボJELLみたいなイメージでオッケー
重心を変えれるんだよ
G-SPECのグリップは代用可能
かなり回しやすい
お気に入り
ほぼすべての技に対応している
ペン尻に穴を開けるのが結構時間かかった
インサートを入れてドレスアップ
材料
signo×1
Dr.GRIP G-SPEC×1(グリップは代用可能)
very楽ボ×1
Yes Hybrid×1(Hybrid Fine(Hybrid Gel Grip)でもオッケー)
HYPER JELL×1
作り方はあちらでも紹介していますがここでも書きます
追記からどうぞ
1、very楽ボのペン先にsignoのチップ→Hybridのチップの順につけてセロテープなどで固定する
2、1にDr.Grip G-SPECのグリップをつけて補強する(Dr.Grip G-SPECがない場合は適当なグリップで代用してください)
3、very楽ボのペン尻にDr.GRIPの鉄心が入るように穴を開ける
4、very楽ボのレフィルにセロテープなどを少々巻いて動かないようにする
5、鉄心の位置で重心が変わるため自分好みの重心にしてください
6、very楽ボのペン尻にHYPER JELLのグリップをつけてHYPER JELLのキャップをかぶせる
完成
お好みでインサートを入れてください
↓大まかな作り方(暗いのは勘弁して・・・)
ノシ
2、1にDr.Grip G-SPECのグリップをつけて補強する(Dr.Grip G-SPECがない場合は適当なグリップで代用してください)
3、very楽ボのペン尻にDr.GRIPの鉄心が入るように穴を開ける
4、very楽ボのレフィルにセロテープなどを少々巻いて動かないようにする
5、鉄心の位置で重心が変わるため自分好みの重心にしてください
6、very楽ボのペン尻にHYPER JELLのグリップをつけてHYPER JELLのキャップをかぶせる
完成
お好みでインサートを入れてください
↓大まかな作り方(暗いのは勘弁して・・・)
ノシ
スポンサーサイト
Category: 参考改造ペン
« Hyper Lakubo V6 | HYPER JELL »
コメント
| h o m e |