fc2ブログ
04 «1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.» 06

ペンたちの集会所

 

BSPC 




名前;BSPC
長さ:約21cm
重さ:約12g
製作費:約1000~1400円

BallSign Play ColorでBSPC
Pespさんが考案したらしい
両端が極端に重く大技もすいすいこなす
クリップが邪魔という人は削るかプレイカラーを2本用意する
結構このペンをつかってる人は多いらしい

材料
Ballsign×1
PLAY COLOR2×1~2
SUPER GRIP×2
Dr.GRIP×1
signo×2 (HI-TEC C)

作り方は追記から

1.Ballsignを完全に分解しペン尻も外す

2.PLAY COLOR2のキャップで双頭にする、このときクリップが邪魔な人はクリップを削るか2本クリップのないキャップを用意する

3.SUPER GRIPのグリップを溝のある部分切る
DSCN3446.jpg


4.Dr.GRIPのグリップを7~8mmに切る
DSCN3448.jpg


5.切ったグリップをPLAY COLOR2のキャップにつけsignoのチップかハイテックCのチップをつける
DSCN3517.jpg


完成

ノシ
スポンサーサイト



Category: 国内改造ペン

tb 0 : cm 12   

コメント

No title

すいません。zundaさんもこのペン使ってますよね?

名無し #- | URL | 2011/02/14 17:06 [edit]

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

# |  | 2011/07/30 14:25 [edit]

No title

毒栗のグリップってハサミで切るとガタガタになるんですが、綺麗に切れる方法ってありますか?

名無し #- | URL | 2011/09/24 21:12 [edit]

No title

↑新聞の上でカッターとかでまっすぐに切ればいいとおもうよ

名無し #- | URL | 2011/09/25 04:05 [edit]

No title

毒栗本体につけたままカッターで

名無し #- | URL | 2011/09/26 07:36 [edit]

No title

どのやり方にしても慎重にやることには他ならない

名無し #- | URL | 2011/09/27 18:24 [edit]

No title

Ballsignの分解ってどうやるんですか?

名無し #- | URL | 2011/09/30 19:31 [edit]

No title

自分で頑張れ

名無し #- | URL | 2011/10/01 06:49 [edit]

No title

スレチ

名無し #- | URL | 2011/10/01 17:10 [edit]

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

# |  | 2012/07/04 17:46 [edit]

PLAY COLOR2のクリップが無いキャップを2個使うとペン尻側が上手くはまりませんよ

名無し #- | URL | 2014/02/16 15:36 [edit]

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

# |  | 2014/07/09 22:14 [edit]

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://annkou2.blog105.fc2.com/tb.php/286-3cf84987
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)