fc2ブログ
09 «1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.» 11

ペンたちの集会所

 

黄com-ssaもどき(sugarバージョン)  

kicomusa

↑大きく表示・・・するには・・・クリック・・・してね

今回もsugarさんが作ったペンの紹介です

名前:黄com-ssaもどき
長さ:約23cm
重さ:約12g~13g
制作費:約500円~700円くらい

う~む、相変わらずいい仕事をしておられる
実際すごい回しやすい
回しやすいとしかいいようがない
長さ以外は似ていると思う
巻くテープの種類でいろんな配色が出来るよ

材料
signo×2
静雅(黒)×2
PLAY COLOR2(黒)×1
黄色のビニールテープ
やる気

作り方は追記で 

1,PLAY COLOR2のインク軸を抜いてキャップがあったところにセロテープを巻いて太さを調節する(少し厚めに)

2,静雅(黒)のキャップを使って双頭にする

3,静雅(黒)のキャップの平らな部分の上半分とその上に黄色のビニールテープを二重に巻く
↓こんな感じ、こら、そこ、テープのまきが粗いとか言わない
pa^tu

ちなみに二重に巻かないとキャップの黒が透けてしまいます
saff


4,静雅(黒)のキャップの先にsignoのチップをつけてセロテープで固定します

5,4の上から半分に切ったsignoのグリップをかぶせる

完成

PLAY COLOR2の印字は黒の油性マジックで塗りつぶすと見えなくなります
キャップの中にもsignoのチップを入れれるので軽いと感じる方は試してみてください

↓大まかな作り方



ノシ
スポンサーサイト



Category: 参考改造ペン

tb 0 : cm 0   

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://annkou2.blog105.fc2.com/tb.php/30-37dca295
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)