fc2ブログ
05 «1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.» 07

ペンたちの集会所

 

Dr.Lakubo Jimnie 

本体

↑・・・クリックしようね、大きくなるから・・・

参考改造ペン、今回はPenspirit製のペンです

名前:Dr.Lakubo Jimnie
長さ:約20cm~約21cm
重さ:約21g
制作費:約800円~900円くらい

非対称なのにかなり重い
見栄もいい
インサートも入れれる
作るのが結構やっかい
オールラウンダー
いい仕事!!

材料
very楽ボ×1
Dr.Grip×1
Jimnie×1 (JIMNIE LIGHT)
Hybrid Fine×1(Hybrid Gel Grip×1)
適当なグリップ(画像のものはvery楽ボのグリップ)
根気


作り方は追記から・・・(多分あちらのほうが詳しいでしょうけど)




1,very楽ボのペン尻にDr.GRIPの鉄心が入るぐらいの穴を開ける

2,Dr.GRIPの鉄心の片側にHybrid Fineのチップをつける

3,very楽ボのレフィルの先に軽くテープを巻いて太さを調節する

4,3のレフィルのペン先側からチップのついている方へ入れる(レフィルが12cm出ているようにする)
↓こんな感じになります
3


5,4で完成したものをvery楽ボのペン尻に入れる

6,その上からHybrid Fineのグリップをvery楽ボのペン尻につける(少し細くなっている部分まででOK)

7,クリップを折ったJimnieのキャップを6の上にかぶせる(すぐにキャップが外れるならvery楽ボのペン尻にセロテープなどを巻いて太さを調節してからキャップをつける)

8,Dr.GRIPのチップの先端、とがった部分をやすりなどで削る
↓比較(右は削る前、左は削った後)
6


9,さらにチップの太くなっている部分(出っ張っているところ)も削る
↓チップの比較(右は削る前、左は削った後)
5


10,8と9で出来たチップをvery楽ボのペン先に接着剤などで固定する

11,その上から適当なグリップをかぶせる

おまけ,ペン先にビニールテープなどを巻いておくとグリップをつけたときにインフィニティがやりやすくなる
↓こんな感じ
1


完成
どうです、重いでしょう。
そして回しやすいでしょう。
お好みでインサートを入れてね。

↓大まかな作り方



ノシ
スポンサーサイト



Category: 参考改造ペン

tb 0 : cm 0   

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://annkou2.blog105.fc2.com/tb.php/31-bdf11d8a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)