G3Jell (enot氏仕様)

名前:G3Jell (enot氏仕様)
長さ:約19.5cm
重さ:約16g
製作費:約950円
enot氏が愛用しているG-3の改造ペン
全体的にバランスがよくほとんどの系統に適していると言える
地味に先端のチップを外せば筆記可能
大会で使用していたものと現在使用しているものは若干仕様が違う
材料
G-3×1
HYPER JELL×1
signo×1
Hybrid Fine×1 (Hybrid Gel Grip)
金属SUPER GRIP(ボールペン)×1
HI-TEC C×1
Very楽ボ×1
作り方は追記から
1.G-3を分解し、グリップのあった部分を削る
2.HYPER JELLキャップのクリップを折り中にHI-TEC Cのチップを入れる
3.signoグリップの中にG-3グリップをねじ込み、2の中に入れる

4.G-3の先端にG-3のチップをつける
5.4の上から楽ぼグリップをつけ、金属SUPER GRIPのチップをつける

6.楽ぼのレフィルをG-3本体に入れ、ペン尻をつけたときに振っても音がならないぐらいに切りG-3本体に入れG-3のペン尻をつける
7.Hybrid Fineのグリップを5mmぐらいに切りG-3のペン尻付近につけ、HYPER JELLのキャップをつける

完成
大会時に使用していたものはキャップ内のグリップとチップが
チップ: HFチップ
グリップ: HYPER JELLグリップ
接合部分はHFではなくビニールテープを使用
大まかな作り方
2.HYPER JELLキャップのクリップを折り中にHI-TEC Cのチップを入れる
3.signoグリップの中にG-3グリップをねじ込み、2の中に入れる

4.G-3の先端にG-3のチップをつける
5.4の上から楽ぼグリップをつけ、金属SUPER GRIPのチップをつける

6.楽ぼのレフィルをG-3本体に入れ、ペン尻をつけたときに振っても音がならないぐらいに切りG-3本体に入れG-3のペン尻をつける
7.Hybrid Fineのグリップを5mmぐらいに切りG-3のペン尻付近につけ、HYPER JELLのキャップをつける

完成
大会時に使用していたものはキャップ内のグリップとチップが
チップ: HFチップ
グリップ: HYPER JELLグリップ
接合部分はHFではなくビニールテープを使用
大まかな作り方
スポンサーサイト
Category: 国内改造ペン
コメント
No title
インサートどこにありますか?
名無し #- | URL | 2011/05/05 00:19 [edit]
No title
金属スパグリって代用できますか?
名無し #- | URL | 2011/11/27 23:06 [edit]
| h o m e |