AjisAi mod

名前:AjisAi mod (何modにしていいかわからなかったので暫定的にこれで)
長さ:約20.5cm
重さ:約12g
製作費:約850円+グリップ分
通称あじさいエンボスやらあじさいmodやら
AjisAi氏が使用している改造ペン
エンボスで単頭にする割と珍しい部類の改造方
改造にプレイカラーとエンボスのカラーバリエーションが多いのを使用するため好きな色で作成可能
地味にRSVPの玉を取る作業がつらかったり
回し心地は軽い感じがする割にしっかり巻きついてきてくれるそんなペン
割と癖になるかもしれない
作成に個人差があるらしく重心の誤差が大きいらしい
主な材料
スタンプエンボスペン×1
signo×2
JIMNIE×1
PLAY COLOR2×1
Miffy & Melanie ぬりえぺん ×1
RSVPシリーズ×1
AnyBall 少々
適当なグリップ
作り方は追記から
1.Miffy & Melanie ぬりえぺん の軸とかを抜きペン尻を外しておく

2.プレカラの抜ける方のやつを抜き1のペン尻側につける


3.RSVPのグリップを大体4mmぐらいに切る

4.RSVPのキャップ内の玉をなんとかして取る

5.3のグリップをsignoチップの平らな部分につけ RSVPの玉→signoの順で入れる、グリップがずれないように頑張る


6.5にさらにプレイカラーのクリップのついていないほうのキャップを入れる(入れたら取れなくなるので覚悟を決めておく)

7.6のキャップに エニボ→signo→適当なグリップ の順でグリップをつけビニテを巻く(この辺は重心調整なのでお好みで)

8.エンボスの先の溝部分に1ブロックぐらいのエニボを入れsignoチップを固定する

9.Miffy & Melanie ぬりえぺんのペン先付近にエニボを2ブロックに切ったものを2つつける(エンボスキャップをつけて位置を調整しておく)

10.エンボスキャップをペン先につける

11.適当にビニテで装飾
完成
回してみた感じ

2.プレカラの抜ける方のやつを抜き1のペン尻側につける


3.RSVPのグリップを大体4mmぐらいに切る

4.RSVPのキャップ内の玉をなんとかして取る

5.3のグリップをsignoチップの平らな部分につけ RSVPの玉→signoの順で入れる、グリップがずれないように頑張る


6.5にさらにプレイカラーのクリップのついていないほうのキャップを入れる(入れたら取れなくなるので覚悟を決めておく)

7.6のキャップに エニボ→signo→適当なグリップ の順でグリップをつけビニテを巻く(この辺は重心調整なのでお好みで)

8.エンボスの先の溝部分に1ブロックぐらいのエニボを入れsignoチップを固定する

9.Miffy & Melanie ぬりえぺんのペン先付近にエニボを2ブロックに切ったものを2つつける(エンボスキャップをつけて位置を調整しておく)

10.エンボスキャップをペン先につける

11.適当にビニテで装飾
完成
回してみた感じ
スポンサーサイト
Category: 国内改造ペン
« ねくらっしょん | The microwave mod »
| h o m e |