G-3 mod (鯑氏仕様)

名前:G-3 mod (鯑氏仕様)
長さ:約19.5cm
重さ:約?g
制作費:約850円
鯑氏が愛用している改造ペン
全体的にバランスが良く大技意外の全てがやりやすいペンと言える
多少重心調整が難しいがしっかり重心を合わせることができれば化ける
地味に配色が豊富である
テープを使わずに作れる改造ペンでもある
材料
G-3×2
フリクションカラーズ×1
HYPER JELL×1
signo×1
COLOR TWIN×1
Hybrid Fine×1
D-1k×1
作り方は追記から
1.フリクションカラーズの中のプラスチックを取る

2.カラツいの本体を約4cmぐらいに切る(4cm超えると厳しいです)

3.フリクションカラーズの中にHFチップを入れインサートを巻いたカラーツインを入れる

4.G-3のチップの中の部分を削る

5.G-3のペン先の突起を全て削りペン先にG-3→G-3→signoを付ける

6.ハパジェルのグリップを1cmぐらいに切る

7.ペン先にハパジェル→HFグリップの順で付ける

8.インサートをいれた本体とキャップをつなげる
9.重心調整のためキャップにD-1のグリップを適当に付ける
完成
※現在の仕様は
ハパジェルグリップ→signoグリップ1.6㎝
D-1グリップ→エニボグリップ
になっているもよう

2.カラツいの本体を約4cmぐらいに切る(4cm超えると厳しいです)

3.フリクションカラーズの中にHFチップを入れインサートを巻いたカラーツインを入れる

4.G-3のチップの中の部分を削る

5.G-3のペン先の突起を全て削りペン先にG-3→G-3→signoを付ける

6.ハパジェルのグリップを1cmぐらいに切る

7.ペン先にハパジェル→HFグリップの順で付ける

8.インサートをいれた本体とキャップをつなげる
9.重心調整のためキャップにD-1のグリップを適当に付ける
完成
※現在の仕様は
ハパジェルグリップ→signoグリップ1.6㎝
D-1グリップ→エニボグリップ
になっているもよう
スポンサーサイト
Category: 国内改造ペン
« G-3 mod (syamo*2氏仕様) | G-3 mod (Mesi氏仕様 ver2) »
コメント
| h o m e |