めのーんペン

名前:めのーんペン
長さ:約20cm~
重さ:約?g
制作費:約2000円ぐらい
Menowa*氏が愛用しているペン
海外では流行っているのか割と欲しがる声が多いらしい
バスターは回ってくるペンだとしたらこちらは巻きつけるペンと言った感じ
エニボ及びビニテの配色にセンスが問われる
指を鍛えるには最適かもしれない
頑張れば日本だけで材料が揃えられる
材料
Super Tips×2
Dr.GRIP×2
慶弔サインペン×2 (又はキャップが同型のペン)
air-blanc×2
HYPER JELL×1
round stic Grip×1
airfit×2(無くても問題なし)
G-3×2 (無くても問題なし)
Anyball適量
造り方は追記から
2.慶弔キャップの中を抜いて筒状にする(ちょっとでっぱてる部分を金槌等で叩けば意外と簡単に取れます)

3.スパチを先端部分から切断して適当な大きさに切ったround stic Gripでつなげる



スパチを6.2cmくらいに切ると完成形が大体20cmになります
4.エアブランのチップの上から毒栗のチップをかぶせる、接着剤などで固定するといいと思います

5.ハパジェルのグリップを5mmに切断したものを4つ用意します

6.5のグリップを4のエアブランのチップがはみ出している部分に2重になるように付けます

7.エアフィットの銀リングの部分をグリップに付けます、くぼんでる方が付くと思います(省略してもおk)

8.7のチップを2つ作り慶弔キャップに逆向きに入れてテープ等で固定します

9.8のキャップをスパチの両端に付けます
10.エニボを適当に付けます

11.G-3のキャップの中に入っているゴムをエアブランのチップの中に入れます(省略してもおk)

12.ビニテで適当に装飾します
完成
Category: 国内改造ペン
« エンボス mod (kirbo氏仕様) | 初心者におすすめなペン2013 »
コメント
作成行程の8についてですが、チップを入れる方向が本家と逆です。
本家は「慶弔キャップの出っ張りがあるほう」にチップを入れているようです。
名無し #- | URL | 2013/10/01 00:57 [edit]
↑ 本家はチップの向きを通常とは逆と言っているようですけど
名無し #- | URL | 2013/10/01 18:02 [edit]
↑キャップの向きが逆って事を言いたかったんです。文章力が無くてすみません。
名無し #- | URL | 2013/10/04 14:35 [edit]
この作り方であってますよ
本人の画像見ればビニテ貼ってるとこに段差があるのがわかると思います
名無し #90LdKUd6 | URL | 2013/10/06 15:50 [edit]
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
# | | 2014/07/28 18:19 [edit]
RSGはどうにかすればぼるさでも代用できますよ!
NidoRan #- | URL | 2015/04/26 15:09 [edit]
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
# | | 2020/03/15 22:03 [edit]
| h o m e |