水性カラーペン mod (ction氏仕様)

名前:水性カラーペン mod (ction氏仕様)
長さ:約19cm
製作費:約1500円ぐらい
ction氏がWT等で使用した改造ペン
本体がレアなため製作難度は高め
両端が非常に重くペンがひっついてくるような回し心地が特徴
双頭の改造ペンにしては短めなため意外と小回りが利く
最初は指が疲れるかもしれないが慣れると非常にまわしやすいペンである
材料
水性カラーペン×1
慶弔系キャップ×2
Dr.GRIP×2
旧SARASA×1~2
SAILOR Gel 6ブロック程
Anyball 6ブロック程
作り方は追記から
1.水性カラーペンの軸とペン先を抜く
2.慶弔キャップを筒の状態にする

3.旧SARASAを8mmぐらいに切る

4.3をキャップにつけセラゲル3ブロックをDr.GRIPのチップに付けキャップに逆向きに入れ、ビニテ等でチップを固定する

5.4の上から3ブロック程に切ったAnyballをかぶせる

6.これを2つ作り双頭にする
完成
2.慶弔キャップを筒の状態にする

3.旧SARASAを8mmぐらいに切る

4.3をキャップにつけセラゲル3ブロックをDr.GRIPのチップに付けキャップに逆向きに入れ、ビニテ等でチップを固定する

5.4の上から3ブロック程に切ったAnyballをかぶせる

6.これを2つ作り双頭にする
完成
スポンサーサイト
Category: 国内改造ペン
コメント
| h o m e |