fc2ブログ
04 «1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.» 06

ペンたちの集会所

 

Harnes V1 

/

↑大きくなります

ψGaruvatrixsψ様考案の改造ペンです

名前:Harnes V1
長さ:約23cm
重さ:約15g
制作費:約600円~

オールラウンダーペン
見事に回しやすい
両端が重いのでアラウンド系やスプレッド系もやりやすい
ψGaruvatrixsψさんいい仕事です

材料
PLAY COLOR2×1~2 (キャップの突起が邪魔な場合は2本用意しましょう)
signo×2
Gel Roller×2
鉄球×2? (なくてもいいです)
適当なグリップ (PLAY COLOR2もキャップにはまるもの)
ビニールテープ

代用可能部品
Gel Rollerのキャップ:Ballsignのキャップ(強制的にグリップを代用)
グリップ:PLAY COLOR2のキャップにはまるものなら何でもOK)

作り方は追記から
1.Gel Rollerのキャップのクリップと突起を取り除きます、キャップの中に鉄球を入れる場合は中の突起も取り除きます。
.

※Ballsignのキャップを使う場合はキャップのまわりの突起も削りましょう

2.鉄球を入れる場合は接着剤などを使ってGel Rollerのキャップの中で固定します

3.signoのチップをGel Rollerのキャップの先端にセロハンテープで固定します
:

 
4.Gel Rollerのグリップを3の上からかぶせます
[


5.Gel RollerのキャップとPLAY COLOR2をつけます、テープで固定してもいいです(PLAY COLOR2のキャップのクリップはあらかじめ削っておいたほうがいいです、めんどくさい場合は2本使いましょう)
p@


6.適当なグリップで固定します、画像のものはsignoのものを使用
[


7.1~6を2つ作ります

8.7にビニールテープを数回巻きます
DSCN1124.jpg


9.8をPLAY COLOR2の両端につけます

10.適当にアウトサートを貼ります、画像のものは貼ってません

完成



ノシ
スポンサーサイト



Category: 参考改造ペン

tb 0 : cm 0   

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://annkou2.blog105.fc2.com/tb.php/78-4c8c61f5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)