改造ペン有頂天コンテスト感想
第1回を終えたので感想でも
まずは惜しくも入賞は逃してしまいましたが気になったペンを

Laku氏が制作された改造ペンです
https://www.youtube.com/watch?v=gmFTjHfd_pU&feature=youtu.be
中々機構が面白く外見も良かったのですが今回は同じ筆記機能を持つSiena氏のペンが入集しました
3位と僅差であったように思います

NiN.TiTAN氏が制作された改造ペンです
外見は割と普通ですがsignoチップ10個、鉄心を2本使うという化け物ペンです
個人的にはこういうペンは大好物なのですが入賞者のペンがぶっ飛んでいたため惜しくも漏れてしましました

hinyari氏が制作されたペンです
1本にボールペン等を3本仕込むと言うアイデアは良かったのですが少し無理矢理過ぎたのが減点対象です
G-3に多色機能を持たせる等できればよかったですね(丸投げ
このように惜しい作品もありました
皆様の提出感謝します
そして気になる第2回ですが
秋を目処に開催を予定しています
今回は参加できなかったが次回は参加すると言う方は是非ご参加ください
まずは惜しくも入賞は逃してしまいましたが気になったペンを

Laku氏が制作された改造ペンです
https://www.youtube.com/watch?v=gmFTjHfd_pU&feature=youtu.be
中々機構が面白く外見も良かったのですが今回は同じ筆記機能を持つSiena氏のペンが入集しました
3位と僅差であったように思います

NiN.TiTAN氏が制作された改造ペンです
外見は割と普通ですがsignoチップ10個、鉄心を2本使うという化け物ペンです
個人的にはこういうペンは大好物なのですが入賞者のペンがぶっ飛んでいたため惜しくも漏れてしましました

hinyari氏が制作されたペンです
1本にボールペン等を3本仕込むと言うアイデアは良かったのですが少し無理矢理過ぎたのが減点対象です
G-3に多色機能を持たせる等できればよかったですね(丸投げ
このように惜しい作品もありました
皆様の提出感謝します
そして気になる第2回ですが
秋を目処に開催を予定しています
今回は参加できなかったが次回は参加すると言う方は是非ご参加ください
スポンサーサイト
Category: 日記
« 改造ペン有頂天コンテスト結果発表 | 改造ペンコンテスト提出確認 »
コメント
| h o m e |