fc2ブログ
09 «1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.» 11

ペンたちの集会所

 

Dr.BT 



名前:Dr.BT
長さ:20.5㎝
制作費:2000円ぐらい

Menowa氏が制作した改造ペン
軸がラバー軸となっているため滑りにくい
両端が極端に重いというわけでも無くバランスが良いた割とオールラウンダー
使い込むほど手に馴染んでくる

材料
STALOGY×1
弔サインペンキャップ×2
airfit×2
Tectグリップ×適量
SAILOR Gel×2

作り方は追記から
1.備長炭を完全に分解し筒の状態にする
IMG_20151018_020348.jpg

2.慶弔サインペンのキャップにテクトのグリップをつける
本体側から3→2→2→1が本家仕様

3.2の先にセラゲルグリップをつけエアフィのチップをつける
IMG_20151018_020421.jpg


完成
スポンサーサイト



Category: 国内改造ペン

tb 0 : cm 6   

コメント

更新ありがとうございます!
すごく回しやすそう

そこら辺の中級者スピナー #- | URL | 2015/10/18 08:38 [edit]

(ん?待てよ…エアーフィット使ってるんだったらDr.BTじゃなくてAF.BTなんじゃね…?)

そこら辺の中級者スピナー #- | URL | 2015/10/18 08:43 [edit]

何も知らずに
ボールペンタイプの備長炭で作ったけど
特に回し心地に問題はないです。
シャーペン版では作ったことないからよくわかりませんが

名無し #- | URL | 2015/11/05 12:11 [edit]

備長炭の筒状にした後ペン先の金属ってどうやってとるんですか?

名無し #- | URL | 2016/06/11 23:07 [edit]

叩けば取れますよ

名無し #- | URL | 2017/03/24 23:23 [edit]

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

# |  | 2019/03/11 17:41 [edit]

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://annkou2.blog105.fc2.com/tb.php/884-d586e00c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)