HI-TEC Dα

HARBERT様提供です(
名前:HI-TEC Dα
長さ:約26cm
重さ:?
制作費:約1200円~約1400円
長くて重くて透明なペンです
つまりインサートを入れれる
回しやすいかどうかは作ってみてください
かなり回しやすいと思うから
制作費が高い?ばか言っちゃいけませんDr.KTよりはやすいです
そんなHARBERTさんは双頭ペンが大好き(厳密には双頭とはいえないかも)
材料
HI-TEC C ×2
Dr.GRIP ×2
紙やすり
代用可能部品
Dr.GRIPのチップ:αゲルのチップ
作り方は追記から
1.HI-TECのキャップ、チップ、リフィル、ペン尻のふたを全部はずす(二本とも)
2.一つのHI-TECのペン尻の内側を紙やすりを筒にして削る、つまり紙やすりを丸める(以降HI-TEC A)
3.もう一つのHI-TECのチップがついていたネジ部分や出っ張っている部分をやすりで削る(以降HI-TEC B)
4.HA-TEC Aのペン尻とHI-TEC Bのチップついてたところをはまるか試す、はまらなかったら2と3を繰り返す
5.はまったら、接着剤などでくっつける
6.後はDr.GRIPのグリップを、両端にはめてDr.GRIP(αゲル)のチップをグリップにはめて
完成
HARBERTさんに感謝
ノシ
2.一つのHI-TECのペン尻の内側を紙やすりを筒にして削る、つまり紙やすりを丸める(以降HI-TEC A)
3.もう一つのHI-TECのチップがついていたネジ部分や出っ張っている部分をやすりで削る(以降HI-TEC B)
4.HA-TEC Aのペン尻とHI-TEC Bのチップついてたところをはまるか試す、はまらなかったら2と3を繰り返す
5.はまったら、接着剤などでくっつける
6.後はDr.GRIPのグリップを、両端にはめてDr.GRIP(αゲル)のチップをグリップにはめて
完成
HARBERTさんに感謝
ノシ
スポンサーサイト
Category: 提供改造ペン
« Hybrid Gel Grip k116 | 静雅(紫) »
| h o m e |