初心者におすすめなペン2016
未改造ペン部門
備長炭
重みもあり未改造ペンの中では非常に優秀な部類に入る。
また、最大の特徴として、本体がラバー素材なため、非常に回しやすい。
ロフトや、通販で500円程度で購入できる。
改造ペン部門
〈対称ペン〉
偽VGGmod
数ある対象ペンの中でもかなり回しやすい部類に入る。
比較的安価で材料の入手難易度も高くない。
ただし、重量があり大技に対して圧倒的な性能を誇るペンなため、
慣れ過ぎるとパス等の系統に弱くなる恐れがある。
用法容量をしっかりお守りください。
com-ssa
軽いペンだが、回しやすい。
グリップなどで装飾、重さを増すことができる。
カラーバリエーションも豊富で、PDSコムサ等様々な種類がある。
ペンを回す感覚が学べる。
ラッションmod
ラッションペンのキャップを双頭にして、signoチップを入れたペン。
材料の入手難易度が抜群。そして回しやすい。
素朴な回し心地がする。
チップを追加すればネクラッションの様に重くもできる。
最初に作っておきたいペンの一本。
これってもしかして集会所に載ってない可能性が。
〈非対称ペン〉
G-3 mod (モナチョ氏仕様)
非対称の入門ペン。
かなり回しやすい上に安価である。
材料の入手難易度も低い。
迷ったらこれを作ろう。
itezy-3
G3の改造ペンの中では割と重い部類に入る。
癖のある回し心地で非常に回しやすい。
材料の入手難易度も低く、おすすめな1本。
G3を削らない等、改造方法も易しい。
RSVP MX
回しやすさは別にして、作るべき1本。
かなり癖の強いペン。
数々の上手いスピナーが回している。
楽ボJELL
初めて作る改造ペンに最適なペンの1本。
楽ぼユーザーは減少傾向だが、今でなお多くのスピナーが作っている。
回しやすさ、改造方法、入手難易度、どれをとっても優れている。
昨年はハパジェル廃盤が大きな話題になった。
ハパジェルの廃盤に伴い来年度は大きく変わっているかもしれない。
逆に、パーツ単体としてはDr.GRIPが復旧し、新規層には良いかもしれない。
Category: 初心者講座?
« Lostex Designers Com-Ssa | JapEn 11th »
コメント
質問です 備長炭とはどの炭なのでしょうか?
アマゾンで調べても産地や種類がいろいろありどれを買えばいいのかわかりません......
名無し #- | URL | 2016/02/10 19:28 [edit]
↑
備長炭というのは正式名称ではなく、愛称です。
正式名称は結構長かったので、備長炭の記事に書いてあるのをコピペして探したらいいと思います。
Reyno #- | URL | 2016/02/11 09:26 [edit]
↑ネタでしょw
名無し #- | URL | 2016/02/12 17:09 [edit]
質問です...
質問です。
「パーツ単体としてはDr.GRIPが復旧し、新規層には良いかもしれない。」
というのはどういうことなのですか? 旧毒栗のチップと全く同じ物がが使われているペンが発売されたということなのですか? 〔長文失礼しました...〕
sid #- | URL | 2016/02/14 15:28 [edit]
↑ナランハさんで毒栗金チップが発売されたのでそのことだとおもいますよ。
ナランハさんでは毒栗グリップもカラツイも売られてますし、ちょっと高いですがナランハさんだけでKtもつくれますね。
Nyapiiin #- | URL | 2016/02/19 18:52 [edit]
Nyapiiinさん 有難うございました! 今年ペン回しを初めていろいろわからないこともありますが皆さんよろしくお願いします!
m(_ _)m
sid #- | URL | 2016/02/19 20:10 [edit]
質問です
よく作り方で1ブロックや2ブロックなどありますがどのように数えるのでしょうか?
名無し #- | URL | 2016/06/19 15:37 [edit]
2017年版初心者におすすめの改造ペンを教えてください
名無し #- | URL | 2017/09/14 23:21 [edit]
個人的に「対象ペン」では、<KT>とか、<Ex2>とか、<Ivabra Mod V2 >とか<ボルテIvan>とかがいいと思います。
KTは割とオールアラウンダーで、Ex2は、癖になる回し心地?です。Ivabra Mod V2 は、スプレッド系などの大技が、やりやすいです。
ボルテIvanは、超大技向きなのに小技も割とできる僕も愛用しているペンの一つです。
「非対称ペン」では、<楽ボSG>とか、<VP>とかがいいですね
どちらのペンも軽いですが、慣れるとめっちゃ回しやすいです。
どれも作るのが難しいですが、ぜひ作ってみてください。
後、なんか僕が答えてしまってすみません。
少しでも参考になればなと思います!
僕も公式で公開されるのを期待してます!
長文失礼しました。では、($・・)/~~~
さゆ Sayu/drinks_大技boy #- | URL | 2017/09/21 20:03 [edit]
自作の方が個人的には良い。
さゆ Sayu/drinks_大技boy #- | URL | 2017/09/21 20:05 [edit]
ラッションペンには当たりとハズレがあるのでラッションペンmodを作るときには注意が必要ですね~
名無し #- | URL | 2017/12/09 09:48 [edit]
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
# | | 2018/02/12 13:14 [edit]
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
# | | 2018/11/23 23:24 [edit]
| h o m e |